”とうじろう”ができてから
〜近畿大会後のお話〜

2000年、神戸Aチーム「愛と勇気とカリスマのロボコン日記2000」より抜粋



10/30(月)

 生産加工室の後かたづけ。多すぎる。全然片づかない。片づけの様子はカット。高専祭準備者のために支給
される食券も使わせてもらった。俺はバスの時間の関係で食堂には行かず、残っていた素うどんを食べて一足
先に帰らせてもらった。

10/31(火)  今日も片づけ。やっと生産加工室は片づいたけど、今度は部室が倉庫になってしまった。夢橋龍もあるし。 土居っちらんどの試作などもあるし。これは高専祭後だな・・・。  昼休みに精密計測実験室に集まって色々話をした。基本的には先生からの話だったけど。なんか今週の土曜 に某中学校で神戸高専の説明講演をするらしいのだが、その時にロボコンマシンのデモをするらしい。
11/2(木)  放課後、高専祭展示の当番を決めるためにピロティに集合。適当に決めた。実際は暇なときはほとんど当番 をしているだろう。
11/3(金)  高専祭展示の準備。朝10時くらいから始めた。ところが俺は、バスの時間を平日で見ていたので思いがけず 30分遅刻。今年も講義棟3階ESSの隣。部室から春休みに作ったマシンや写真やらを持ってきた。俺は明日出動 する夢橋龍2号の修理もしていた。その間展示室では飾り付けを凝ったり、野島君への千羽鶴を折ったりして いた。生産加工室が閉まっていて、齋藤先生も居なかったためとうじろうの整備は出来なかった。
11/4(土)  中学校に行く者は朝8時半に工場前に集合。昨日夢橋龍2号は展示室に置いていたのだが、なんと部屋の鍵 が開いていない。管理人さんに開けてもらい電源などと共にE科尼子先生のクラウンに積み込んだ。クラウンは シートが電動で動く。無駄にすごい。中学校には着いたが、何か手違いで来る時間が1時間早かったらしい。 校長室などで待った。校長室は何か居づらい。そして校長先生のは髭はダンディーだった。長々と待って、 やっと時間。なぜか体育館の端に席が用意されていた。しかも、「保護者会」の紙まで配られた。これでどう しろと?出番は県商の後だった。まずマシンのデモをし、その後は尼子先生が説明をしたので我々は引っ込ん だ。終わった後は先にマシンを車に戻し、尼子先生を待った。その間竹野さんは春に作った4足歩行マシンを 取りに一端家まで帰った。  今年のロボ祭は結構不況。ピロティの方にもあまり人は来なかった。展示室の方では、見に来た人にまで 折り鶴を折ってもらった。中には小さい子の折った愛のこもった物もあった。とうじろうはまたまたケーブル が発火。最後には右輪、上昇部が動かなくなってしまい、あまりデモは出来なかった。スイッチが逝ってしま ったのかな。ビンゴは辻や小畑に任せておいたところロケット消しゴムと商品券1000円分をGetできた。やっと 運が戻ってきたかな?これ自分でやったらまたダメなんかな・・・。
11/5(日)  高専祭二日目。今日も結構不況だった。12時半から本格的にデモをすると宣伝しておいたのだが、来た客は 1人だけだった。あまりに寂しいので更に15分ほど待つと、ギャラリーが増えたので坂を上がったところから の動きを見せた。昨日の不調は何だったのか、とうじろうは好調に動いていた。ただ、コントローラからの コネクタの先が接触不良のようだ。ともあれ、よく動いてくれた。折り鶴もいっぱい折ってもらった。オセロ や、そのマネージャーにまで折ってもらった。しかもメッセージ付き。野島君も幸せだなぁ。展示室の方では なぜか将棋もやっていた。更に、ギターを持ち込んで演奏。何の部屋かと思われただろう。
11/24(金)  ロボコンの打ち上げの日。授業終了後三宮に行き、始まるまで時間を潰した。HMVで電撃ネットワークの インストイベントがあって、それを見るためと食事時に合わせるために当初より始める時間をずらしていた。 今年も焼き肉。しかし、今年は人数が多いのでオックスではなく別の店だった。幹事は中口。本人はとても嫌 がっていたが…。  だが、ワンドリンク制や、コースが出てくるのが遅い、食べにくい肉ばっかり出す、等不評だった。中口、 ご苦労様。俺や荻野、五百城は食べ過ぎで、「ボディーブロー1発でリバース状態」だった。安宅さんはチェキ で写真を撮っていた。  その後はボーリングとカラオケに分かれて2次会。俺はボーリングに行ったので、カラオケがどのような状態 だったのかは知らない。ボーリングはテンション高かった。1投ごとに叫ぶ!転ける!竹野さんはパワーボール が定まらず、スコアが伸び悩んだ。安定した投球を見せたのは五百城、廣瀬、直原、そして俺。直原は最後の 方にパワーボールが定まってきた。自分は1年のブランクがあったにもかかわらず、なぜか出だしから絶好調だ った(自己ハイスコアが出た)。そんな中、ボーリング初心者の長谷川が、1ゲーム目で86というスコアを叩き 出したのは衝撃である。3ゲームほどで終了。カラオケ途中参加組と帰宅組に別れた。俺は帰宅。 楽しい1日だった。

戻る