高専共同ロボット開発
とあるチャットの様子です。
注:話を分かりやすくするため、会話を一部編集してあります。
また、誰かが入室したときや退室したときなどの挨拶も省力してあります。
ご了承下さい。
k−1@群馬OB > なんか無性に行きたくなりましたね、近畿大会
Way Key@神戸 > 皆様近畿においでませ
藪@先端 > 近畿地区大会の雰囲気は、ほかとはちょっと違うみたいですし(笑
りとる@福島 > 近畿……いきたいな〜
Way Key@神戸 > 前日から来て一緒に神戸高専で徹夜♪
藪@先端 > もう徹夜のよていですか〜。一緒に製作でしょ(笑
You@群馬 > それ、おもしろそうですね>Way Keyさん
k−1@群馬OB > 神戸高専で先行者の整備ですか(爆 >WayKeyさん
Yanshi@群馬 > 神戸の製作を一緒に手伝ったりして…(^^; >WayKeyさん
k−1@群馬OB > 手伝いに逝きたいですねぇ >WayKeyさん
Way Key@神戸 > 決定!(爆)
Tel@群馬 > 製作を手伝うと見せかけて自分好みのマシンに(爆
藪@先端 > 群馬高専ステッカーとか作ってはってあげてくださいよ〜
Way Key@神戸 > ちなみに、寝るすきまは無いです(笑)
Yanshi@群馬 > 起爆スイッチを付けに参ります(爆 >WayKeyさん
りとる@福島 > 一晩したら先行者に?
Yanshi@群馬 > ……笑 >りとるさん
藪@先端 > 前日収録分がつかえないってやつですな〜<一晩で先行者
k−1@群馬OB > いえいえローレンツ力を追加です ぐはっ>Yanshi
You@群馬 > ローレンツ力って何ですか、ローレンツ力ってなんですか
Yanshi@群馬 > それはもういいですよ(泣 >k-1さん
Tel@群馬 > 群馬高専のマシンと変形合体できるように改造手術です♪<マシンもしくは操縦者を
Way Key@神戸 > 合体って・・・身の危険・・・・ > telさん
Attun@育英高専 > それこそ国技館にいけなかったら・・・>Telさん
Tel@群馬 > だいじょうぶです きっと逝けますとも!!!>Attunさん<なんなら育英のも・・・(爆
k−1@群馬OB > パイロットとマシンが合体して先行者に……
Way Key@神戸 > ってかみんな先行者を作る気満々ですか!?ASTEROIDは?(笑)
Yanshi@群馬 > マークが最大限に必要になるマシンに変えましょう!(笑 >WayKeyさん
k−1@群馬OB > 試合中育英と群馬のマシンが合体して先行者に……
Attun@育英高専 > ひぇ〜
Yanshi@群馬 > 実況が楽しみですな♪
りとる@福島 > その場合どちらの得点になるんだろう?
Attun@育英高専 > どっちが勝利になるんだぁ(謎)<合体した時
Tel@群馬 > 審査員の判断(独断と偏見)でしょうなぁ。。
Way Key@神戸 > どっちも「勝負に勝ってます」(笑)
You@群馬 > 多分キャノンの方が判定勝ですね
Tel@群馬 > 次の試合からは合体した姿で(爆
k−1@群馬OB > 「MySoul」があるほうでしょう>You
Yanshi@群馬 > その通りです。>k-1さん / キャノン周りはうちが造りたいです>Attunさん
You@群馬 > いや、平らなフェイスかも>k-1さん
Attun@育英高専 > いや、キャノンから下はうちの高専が・・・
Attun@育英高専 > 去年の実績が(笑)
k−1@群馬OB > 合体した場合マシン寸法は二台分てことになるのかなぁ>Tel
Attun@育英高専 > 「二足歩行の」です<実績
Way Key@神戸 > 去年のはどーたいついてます。と、いうことは今年は・・・!? > Attunさん
Yanshi@群馬 > じゃあレーザービームを放つ目を搭載した、上半身はうちが持ちますか♪>Attunさん
You@群馬 > My soulは共同製作って事でどうですか?>Attunさん
Attun@育英高専 > なんか、考えると合体マシンによる競技もいいかも。(笑)
Way Key@神戸 > どうやらちぇんじろうは1年早すぎたようですね(笑)
Tel@群馬 > そうでしょうなぁ。 >k-1さん / どうです優勝旗を2つに分けて持ち帰りませんか?>Attunさん
You@群馬 > ロボコン大賞もだろ>Tel
k−1@群馬OB > ニ高専で一台のマシン製作、なんかいいですね
りとる@福島 > うちにキャノンならありますよ一昨年のが。
Tel@群馬 > うちにもキャノンならありますとも・・・
You@群馬 > そういえば、うちにも電磁砲が
Way Key@神戸 > キャノンはもちろんローレンツ力!
Yanshi@群馬 > もうそれはやめてください…(^^; >WayKeyさん
k−1@群馬OB > ローレンツ力は封印しましょう
k−1@群馬OB > ある意味発射はすごい奴らがそろっていますよ、群馬は
Attun@育英高専 > 真っ二つ・・・! 旗だけなくトロフィーも(笑) / My soulとは・・・?>Yanshiさん
Tel@群馬 > はっ!!! キャノンはビームでないと「分離」ですね!!!
りとる@福島 > 一発だけならどこにも負けない自信がある。
りとる@福島 > Φ50mm長さ1m以上のバネによる威力は人でも殺せる。
Yanshi@群馬 > それ最凶です…>りとるさん
Yanshi@群馬 > 胸に付いたただの赤ペイントです<My Soul >Attunさん
You@群馬 > 紐をつければ>Tel
Attun@育英高専 > 胴体の次は・・・(笑)>WayKeyさん / わかりました>Yanshiさん
k−1@群馬OB > 有線ミサイルですな>You
Way Key@神戸 > 神戸にも一発が < ガガーリン
Way Key@神戸 > しかし水ロケットは「イメージが悪い」かも(笑)
k−1@群馬OB > どこにでもあるんですね 一発物が
You@群馬 > じゃあ、足は育英、キャノンは群馬、ヘラの手は福島、スカルなボディは奈良、平らなフェイスは神戸
Attun@育英高専 > 「会心の一撃!!!」>りとるさん
k−1@群馬OB > Φ112・t=1.5のアルミ板が飛ぶのも怖いですよ。現に討たれましたから……
You@群馬 > そして、My soulは共同製作で
Attun@育英高専 > ロボコン史上初、コラボレーション>おーる
k−1@群馬OB > 会場で主砲は炎上しかけましたし
Way Key@神戸 > うちが一番楽っぽいかも(笑) > youさん
Tel@群馬 > うーん。素晴らしいマシンですねぇ。。
Yanshi@群馬 > 素晴らしく凝ってもらえれば…>WayKeyさん
k−1@群馬OB > 顔は命ですよ>WayKeyさん
You@群馬 > ショートでピアノ線は焼戻しされましたしね>k-1さん
りとる@福島 > 全国大会で持ち寄って組み立てるとか
Tel@群馬 > ちゃんと耳から喋るようにしてくださいね>WayKeyさん
k−1@群馬OB > ほんとに懐かしいです>You
りとる@福島 > そして優勝校と対決。
You@群馬 > もちろん。全国で合体ですよ>りとるさん
k−1@群馬OB > いいですねそれ、それには全国出場決めないと……>りとるさん
Attun@育英高専 > サーボモータで目、口、鼻を制御し表情豊かに♪>WayKeyさん
Yanshi@群馬 > 5.1chで充分ですから、しっかりニィハオだけで返事させてあげてください。(^^)>WayKeyさん
Way Key@神戸 > 声に囲まれる!( ̄□ ̄|||) > Yanshiさん
Yanshi@群馬 > 囲まれて夢に出しましょう!(笑 >WayKeyさん
Way Key@神戸 > よーし、本物を超えるぞ!(笑)
You@群馬 > そして、5校でロボコン大賞>ALL
Tel@群馬 > むしろ賞を総ナメで(笑
Yanshi@群馬 > シードにより、決勝で勝利したチームのみが、この最凶マシンに挑戦することが出来る…
Attun@育英高専 > 優勝校なんて強くはないでしょう>5校の力を結集すれば / 合体成功時にはロボコンの歴史を塗り替えるだろうなぁ
k−1@群馬OB > ロボコン史上初五校で合体するマシンですな
りとる@福島 > ASIMOと対決でもいいなぁ
You@群馬 > テムもでしょ>りとるさん
Attun@育英高専 > 5って数字がやけに合体ロボットって印象を強くさせているなぁ(謎) / ASIMOなら瞬殺です。
k−1@群馬OB > ああ ちびっこ達の羨望の眼差しがぁ
Tel@群馬 > あぁ 大人たちからの 軽蔑の眼差しがぁ(爆
Yanshi@群馬 > でも夢を与えそうですね、ある意味で。(笑
Way Key@神戸 > なんか戦隊者っぽいですね < 合体
k−1@群馬OB > 5だと戦隊ものって感じがしませんか>All
You@群馬 > これこそ、夢を与えるロボコンですな(爆)
k−1@群馬OB > そうするとREDはどの高専が
りとる@福島 > 本田技研とか協賛に入ってるから来てくれるかなと。
Attun@育英高専 > 確かに>k-1さん
Yanshi@群馬 > 頭(RED)はこ-べにお任せします
Way Key@神戸 > 任された!責任重大!?(笑) > Yanshiさん
Tel@群馬 > それはもしや 頭(こうべ) と 神戸 をかけているのですか>Yanshiさん
Yanshi@群馬 > ……いちいち突っ込むな…(汗 >Tel
Tel@群馬 > あはは、なんとなくですよー さては図星ですなー>Yanshiさん
Yanshi@群馬 > だから突っ込むなっつうの…(汗 >Tel
Yanshi@群馬 > なるほど。ASIMOが来てくれる可能性は0ではないですね。>りとるさん
k−1@群馬OB > キャノンは?股間は何色なの?>
Yanshi@群馬 > BLUEあたりがうちですかね>k-1さん
Attun@育英高専 > 宣伝材料に使うんだろうなぁ・・・>ホンダ
Attun@育英高専 > 箱の階段を下りるとか<ASIMO
k−1@群馬OB > 濃いということでラメでいきましょう>Yanshi
Yanshi@群馬 > k-1さん色じゃないですか!!!煤i ̄△ ̄;
You@群馬 > 真面目な話しあのぐらつきだとASIMOでも箱の階段は厳しいと思いますよ>Attunさん
k−1@群馬OB > 色占いより抜粋です。群馬はラメですよ>Yanshi
Yanshi@群馬 > ASIMOって体重何kgでしたっけ?箱をつぶさずに降りられますかね〜?>Attunさん
Way Key@神戸 > そこを我々で超えてしまう→本田に勝つ! > Youさん
Tel@群馬 > さすがにASIMOだと箱つぶしかねないと思うのですが・・・
Attun@育英高専 > そうだ、そんな問題があったか・・・<ASIMO>おーる
k−1@群馬OB > しかし各地区大会では先行者のパーツだけで勝ち進まないといけませんね
Way Key@神戸 > それが戦隊物の宿命ですね > k-1さん
Yanshi@群馬 > k-1=ラメであって、群馬≒ラメですよ>k-1さん
Attun@育英高専 > 我々ではなく我が・・・(以下略)
Yanshi@群馬 > こーべが一番辛そうですね!!!(^^;>k-1さん
りとる@福島 > その点、先行者は大丈夫ですね。軽いから。
Attun@育英高専 > 合体ロボットって分離してしまうと弱いというのが定説(謎)
k−1@群馬OB > 私はラメじゃないぃ〜ただあの本の八割がたあってるだけだよ>Yanshi
You@群馬 > 先行者ならば問題無いでしょう。20kgで40mmの階段もOK>ALL
Tel@群馬 > 地区と全国でマシンが変わっても問題はないと信じませう!!
Way Key@神戸 > 単体では「だっためだ!」そこで「よし、合体だ!」がおきまり
k−1@群馬OB > 群馬=キャノン 箱をうたないといけなそうは雰囲気が……
Tel@群馬 > リトライを申請した後に合体ですか(笑
Yanshi@群馬 > 東北って大会はいつでしたっけ?>りとるさん
k−1@群馬OB > 各地区大会に助っ人として集まるのはなしですかね>All
りとる@福島 > 多分10月13日です。<東北大会
Yanshi@群馬 > 運良く大会の日取りが地区ごとにずれています。これはすなわち…各地区大会で召集をかければいいというのを示しています!(w
Way Key@神戸 > うちはたぶん最後まで製作しています・・・(;´Д`)
Yanshi@群馬 > ある意味自分のアイディア箱をうちますね>k-1さん
k−1@群馬OB > もう会場で5高専が合体しかないですね
Attun@育英高専 > 交通費は?>オール / これもまた運命?<日程がずれている>
You@群馬 > 神戸と奈良の試合だったらどうするの、あとうちと育英
Attun@育英高専 > 推薦で国技館を得ましょう。その時は>Youさん
k−1@群馬OB > 頑張って立派な顔を作り上げてください>WayKeyさん
Way Key@神戸 > 全国大会のエキシビジョンなら勝てなくても大丈夫です
Tel@群馬 > 根性という名の交通費で!!(爆>Attunさん
Yanshi@群馬 > 顔にこだわりすぎで間に合わなくなるんですか?(爆 >WayKeyさん
Way Key@神戸 > そーなんですよー。だって本家を超えなきゃなんないですから(笑) > Yanshiさん>
Yanshi@群馬 > なるほど。(笑 >WayKeyさん
k−1@群馬OB > 試合中に合体ですよ>You
りとる@福島 > 呼べば飛んでくる!
You@群馬 > それです!!>りとるさん
Way Key@神戸 > りとるさんのおっしゃるとーり!>
You@群馬 > わかりました!!>Attunさん
k−1@群馬OB > ていうか群馬多いね>Yanshi
Yanshi@群馬 > いや、だってそれ最初から気付いてる事項じゃないですか…<群馬多し>k-1さん
りとる@福島 > すべての大会で推薦もしくは優勝したらどこの代表に?
k−1@群馬OB > じゃんけんですね>りとるさん
Yanshi@群馬 > 全国大会=パーツ同士の争い!?(笑
You@群馬 > 中華人民共和国です>りとるさん
Tel@群馬 > 各高専 5台ずつ同じ物を作って・・・(爆
りとる@福島 > あと操縦者とか
You@群馬 > 馬教授です!!>りとるさん
Yanshi@群馬 > 大丈夫です、操縦者も合体します!(爆>りとるさん
Way Key@神戸 > いっそのことABU進出
Tel@群馬 > 中国の代表としてですね>WayKeyさん
k−1@群馬OB > 組み体操!!!>Yanshi
りとる@福島 > やっぱ中華人民共和国代表?<ABU
Way Key@神戸 > 担当教官が馬教授!
You@群馬 > 周助教授もつけて>Way Keyさん
Attun@育英高専 > ABUに進出!!!最高♪ / ところでABU見る人います?
Tel@群馬 > 見たいですねぇ<ABU
Attun@育英高専 > 私は見るつもりです>おーる
Attun@育英高専 > 勝ったら,負けたパーツからパーツを頂いて強化or合体。
Yanshi@群馬 > Attunさんのが全国大会のルールの最有力候補ですね!
Attun@育英高専 > ロボコン自体がそれでいいかも>Yanshiさん / 負けたら相手マシンを吸収。
りとる@福島 > 合体するとへらがドリルになったり、ガトリングが使えるようになったりするのかな?
Yanshi@群馬 > 相手マシンを吸収したくても、相性が悪いと性能が悪化しますね…(^^;>Attunさん
k−1@群馬OB > 中華ファンネルもつきますよ>りとるさん
Attun@育英高専 > 点火無敵などのマシンを吸収したらそれこそフィーバー
Way Key@神戸 > それも運!勝負は時の運です!(笑) > Yanshiさん
りとる@福島 > 爆雷も?
Way Key@神戸 > 過去のマシンを吸収!?(なんかどっかの漫画みたいな展開)
Way Key@神戸 > (↑DBと略される漫画。セルとか(笑))
k−1@群馬OB > Pセルになるんですか?吸収されるマシン名は17号と18号で決まりですね>WayKeyさん
Way Key@神戸 > なんか共食いみたいになってきましたね(笑) > k-1さん
k−1@群馬OB > そうですね マシン同士が食い合って輪が出来そうな感じです>WayKeyさん
Attun@育英高専 > 優勝マシンがすべてのマシンを吸収しすべての賞を受賞・・・(謎)
Way Key@神戸 > そしてもう誰もそいつを止められない・・・ > Attunさん
と、いうわけで5校共同でマシン製作決定のようです(笑)
国技館での合体をお楽しみに♪
戻る