水泳ロボコン 2003年度

  毎年恒例となりました、夏休み中に行われる「水泳教室」のオマケとして水泳ロボコン(謎)が7月23日に行われました。

  昨年度は乳母車が出場しましたが、今年は昨年度の栗太郎がお呼ばれとなりました。
 時間を持て余したクーーが試しに

  「ロボコン知ってる人〜?」

 と尋ねると結構の数、5分の3ぐらいの人が手を上げてくれました。(嬉


  7月31日追記:神戸高専サイトよりhttp://www.kobe-kosen.ac.jp/office-s/kouza/suiei2003.html



水泳教室が終わって、皆さんお疲れの中こんなに…

水泳部の方々も見に来られていました。
後ろでは全国5連覇中のバレー部が練習中。


階段を下りた栗太郎が足を閉じているところです。
よく見て頂くとわかるのですが、情けない格好に(汗;

ちなみに操縦しているのは私です(苦笑


箱を順調に積む栗太郎。みんな開いた口が塞がりません(笑

撮影:Eagle



 毎年恒例の行事になりつつある水泳ロボコン。
しかし昨年度製作したマシンの各所の痛みは激しく、応急というしかない修理で出たにも関わらず
何事もなくて(?)良かった、と一安心。

 …ということは、予選敗退したマシンでも次の年の水泳ロボコンまで残しておくということになるのか?

記:BlueFox


戻る